2018年3月30日金曜日

無料で中国語ができるようになる方法

こんにちはガオラです。
このアドレス、gaolifeでとりたかったんですが、とられてたんですね。そういえば、gaoガオさんは中国の高(ガオ)さんがたくさんいたなぁと。

中国語はそこそこできます。英語ほどではないにせよ、中国語のウェブサイトは辞書なくフラフラできるし、百度微博も普通に見れるし、勝手に訳して置いてる漫画なんかも普通に読めます。あれ、中国中国いわれますが、結構台湾の中の人の仕業のケースが多いような。繁体字だったりサイトアドレスだったり。

もともと英文のほうの人なのに、第二外国語はフランス語なのにいつの間に中国語ができるようになったのか。というのを書いてみます。


NHKラジオ講座

あ、終わってしまった。

これだけ、なんですね。うちは母親が英語を教えてたのもあって、家の中でラジオ英会話が小さい頃からずっとかかってうるさい、という迷惑な環境だったせいか、仕事作業しながら語学講座(他の言語も)聞いてたりすることもありました。

中国語は中国人が多いしやっていたら何かと役に立つかもしれないと、3年くらいテキストを買いに行き、当時主流のMDに録音して、気づいたらできるようになってました。最初は簡体字の書き方やピンインやらさっぱりでしたが、しばらくすると漢字の偏などで共通の読みをするという法則に気づき、大体音が想像できるようになりまして、そうなるともう楽です。

たとえば、zhangとzhanと二つの「ん」の読みがあるのですが、日本語で「ん」で終わるものは後者、そうじゃない漢字は前者、みたいな法則があります。日本語の漢字の読みは、漢の時代の中国語の読みで、漢時代の中国中心部にいた客家の人と数字の読み方も同じと、日本人には中国語が簡単なはずなのです。

NHKラジオ講座は、今はネットでも聞けます!登録無料。
NHKゴガク | NHKゴガク 便利ですね。ピンイン=漢字ができるようになったら、テキストがなくても書き取りでテキストができる!(初心者のうちは買いましょう😃)

NHKゴガク 語学講座
NHKゴガク 語学講座
NHK (Japan Broadcasting Corporation)無料posted withアプリーチ



NHKテレビ講座

ラジオより簡単だし、楽しみながらできます。週に一回なので、忙しいときはこちらがいいかな。


図書館で中国語ジャーナル


なんと図書館に中国語ジャーナルがあります。借りるときにCDも貸してくれる太っ腹。古い本でも基本は同じですから、お得すぎ。ちょっと難易度は高いです。


やっぱ好きな本とかドラマとか音楽でしょ

NHKラジオ講座も、実はなかなか身につきませんでした。何気に初級じゃない講座の文学作品とか聞いてても面白くないし。

そんなある日、「金庸」先生の武侠小説の朗読が始まったのです。

え?何これ面白い。少林サッカーみたい!(というかこの作品がそもそも金庸リスペクトであり)いや少年ジャンプ!?ホアンロン可愛い、ぼけぼけジングーグー!

内容をちゃんと知りたくて勉強したし、頭に入ってきました。気づいたら、中国のサイトに行っても読めてしまうように。

好きが高じて、当時リバイバルで大河ドラマのように中国で放送してた張紀中版金庸ドラマシリーズを見に行き、ますます能力アップ。向こうは方言が激しいので字幕がついており、大体わかっちゃうのです。字幕が間違えてるのもw字幕といっても北京語だが。

特にリウ・イーフェイちゃん大ブレイクの天龍ハ部は面白すぎた…。この張紀中シリーズは歌姫・張靚穎の歌でも有名です。
この時14歳って…アメリカ生まれで本名が日本ぽいのも素敵

歌姫も多いです。
最近残念ながら今風になっちゃってますが、よく中国の人がなぜ日本の歌は恋愛ばかりなのか、といってたように自然を歌う歌が多く、女性歌手も透明感のある伸びる歌声の人が多くてかなり好みです。張靚穎さんも好きだし、alanとか、燕姿とか。フェイ・ウォンもベストCDを買ったほど。そうすると歌詞を勉強しようと覚えるのですね。

中国サイトに行く

スラングが日々生まれてるので、頭の体操になります。最近の若い人は英語もできるので、アルファベットを使ってることも多いです。あと、日本の報道と一般中国人の日本に対する印象が違うのもわかります。

あんまり反日じゃないですね。もちろん反日の人もあちこちに潜んでるのですが、最近、日本語は音読みで日本語に合わせてることが多く、ニホンだと(ニーホン)のホンに虹(ホン)と書いてることが多いです。字を見てもわかるように、どこが反日やねん。反日運動が強くなった時や反日っぽい人は泥になってた(社会情勢で変えてる人はたぶん自衛のため)ので、使ってる字は重要。

「小日本」と書いてるのは五毛党のことが多く、一般人には盛大に馬鹿にされてました。日本の報道はこいつらを前面に取り上げてるので、ズレが出るわけです。

アメリカは美国、全然悪く思ってないですね。この辺でどう思ってるかが見えてきます。ロシアはあんまり好きじゃないのかなとか。韓国も大抵棒子なので日本より好かれてないような。

もともと中華料理好き

食べ物が好きだとその国の文化も好き、という話があります。ステーキなんかより餃子や麻婆豆腐を出してくれたほうが喜びます。中国語、うるさい!と思ってた自分が中国語ができるようになるとは思いませんでした。音が大嫌いだったんですね。わかると騒音じゃなくなりましたが、逆にテレビニュースの中国共産党の発言が頭に入ってくるようになって迷惑w

まとめ

ラジオ講座である程度基本を勉強すること。最低1年くらい。

あとは、ドラマや音楽など興味を持つものを熱心に見ること。

本当にこれが一番です。そういう何かがないと知識レベルで止まって伸びないんじゃないかな。韓国語も少しやりましたが、パンハムニハサムニダとか敵性言語などと思ってるので全然続かなかったし。カジョクとかは覚えてるんだけどなw

実は、仕事でつまづいて引きこもってる時に何もしないと時間がもったいないと、中国語とかPCだけはずっと勉強してました。今になって、調べ物で中国語で検索できたり、微博で中国人の意見を読めたり、何かやってた努力は必ず後で役に立つものだなと思います。
看完了吗?非常感謝。ババ~イ


2018年3月29日木曜日

冷蔵発酵手ごねパンを作ってみた(2)

シナモンロールです。

ただし、タイトルはウソです。冷蔵発酵じゃねーじゃん!
思ったより簡単にできました。今回使ったのはこちら。

はじめての プチシナモンロール レシピ・作り方 by えびちり君|楽天レシピ

楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「はじめての プチシナモンロール」のレシピページです。初めての挑戦です。生地は手捏ねし、レーズンを加えました。アイシングと粉糖がけの2種類作ってみたのですが、冬バージョンとしては粉糖がけがおすすめです。。シナモンロール。強力粉,砂糖,塩,無塩バター,ドライイースト,シナモンシュガー,レーズン,牛乳,卵黄,・アイシング用
小麦粉が200gだったのでよいかなと。失敗の少ない冷蔵発酵でないのがやや心配ではあるが。

小さくていいと思い細めに丸めたら、12個とれてしまいました。

小さすぎたかと思ったものの、二次発酵で巨大化。ちょうどよかったです。レシピどおり作ったらどんなサイズになってるんだよ。あのスーパーにあるデニッシュパンみたいな?シナモンも足りないかな?シナモンシュガーを一部つかったとはいえ砂糖入れるの忘れた!だったのに味も美味しい。

手でこねたせいか、材料が違うからか、冷蔵発酵ではないからかわかりませんが、冷めたらぱさぱさになりました。

レーズンを入れるとふわふわレーズンになりめちゃおいしい!ただ入れただけなんですけど、シナモンとの相性がいいのだろうか。よくレーズンをつまんでいたのですが、つまむのがもったいなくなりました。レーズンは具として中に入ってこそ真価を発揮するのかもしれない。

一応ごはん用に作ったので、甘いのはどうかなと思いつつ、かけてみました。

上のシュガーかけが結構ポイントかも。お店のパンだと「甘いしいらないのでは?」と思うこともありますが、これがあるとないとじゃだいぶ違う!シナモンとレーズン、シュガーのハーモニーが絶妙。あるだけでお店のパンになる!(要は生地がお店のほどじゃなかったw)

ただ、すっごいお得感というか、リッチな気分になります。

シュガーアイシングはこれ。ラップはもったいないので、スーパーなどで豆腐を入れるあのビニールを半分に切ってシートにし、そこに入れました。ちゅ~っと簡単にできます。
ラップ~de*簡単アイシング(^^#) by thkg

だってこんな量。お店だと1個100円としても1200円分、お得すぎですね。
(実はすでに3個ほど消えてますこれでも)


生地があれば、誰でも失敗なくあの味が作れると思います。

今回生地がぱさついたので、次は冷蔵発酵パンで作ってみよう。

とりあえず、10年近く前からコーングリッツがあるので、賞味期限は無視してイングリッシュマフィンです!

2018年3月27日火曜日

ネット収入で儲かるのか?儲からないのか?という話

サイトやブログを始めた時、収益目的に関係なくしばらく運営してみて、広告を貼ってみようかなとなる人が多いと思います。そして、調べてみると

アドセンス(orその他広告)儲からない

というワードが必ずといっていいほど出てきます。



    儲からない?

    答えはYESでもNOでもあります。

    実際やってみたけど、全然金にならないじゃないか!ウソ書いてるな!

    というのも正しくもあり間違いでもあり。

    自分のあるサイト、現在月数万円になってます。ちょっとデザインを変えたら、今月最高値を記録しそうです。

    このサイトですが、もともとはいろいろあって家に篭ることが多く、その関係のリンクを集めて日々見ていた。でも、仕事で出かけた先でブックマークが出ない(当時はなかなか不便だった)。そうだ、PCを眺めてる時間が多いし、サイトを作っちゃおう。となりました。リンク集ですね。

    苦労して作ったが、人が来ない。せっかくだし人が来たほうがいいな。

    自分のサイトは90年代後半から持ってたので、その辺のノウハウはありました。だから、人がこないとかもわかったんですが。

    そこで当時多かったポータルサイト全部に申し込みに行く。それでも増えない。仕方がなく、その関係の掲示板でたまにしれっと貼ってました。

    収入もほとんどないまま1年くらい過ぎた頃、ふと気づくと急にアドセンスが動き出しました。サイトに来る人数が増えてたのです。どうもgoogle検索の結構上位に出るようになっていた模様。そこから3000万ビューの現在に至ります。


    無料レンタルサーバーじゃ駄目?

    と書いてるサイトも多いですね。

    だがしかし、そのサイト、当時では破格の容量を持ってた無料レンタルです。おかげでスマホ版でいつだったかR指定の変な広告を出しやがりましたが、変えたくてもアドレスを変えられないのでそのまま。先日、昔流行のhtmをhtmlに変えただけで検索に出なくなって戻したくらい。

    ちゃんとして有料で借りたらもっと収入は増えてるかもしれませんが、もともと商売目的のサイトではないので今のところそこまで考えてません。


    自分の興味の延長サイトにする

    これが続く秘訣かな。趣味なので、サイト関係なくチェックするもの。

    このブログも、こんなの面倒くさいわ、と思っていたものの日頃一人でガーと考えてることが多いので、ちょうどよかったようです。別の仕事関係の公式は、書ける内容が限られてるので更新が滞ってしまってます。

    でも、人が来やすいとかクリックしやすいジャンルというのはありますね。ゲームなんかはかなりいけそうだと思うんですが、何といっても自分が全く知らないのでできません。


    サイトデザインを見直す

    最近はスマホ利用者が増え、少し前まではPCが多かったのに、スマホで見ている人が半分を超えてきました。去年放置してたこともあり、スマホで見やすいようにレスポンシブに変え、ついでに最近出てる広告に張り替えてみました。

    昨年同月比 106%

    !?!?!?
    つまりこれ、倍以上です。サイト訪問者が多いのでつけられた関連広告の効果が大きいようですが、こんなに増えるならサイト管理頑張っちゃうよ?という感じ。

    放置できるサイトですが、デザイン、そしてたまに更新するのも大事ですね。


    つまり

    話がそれまくってますが、「ネットで儲かるといってる人も儲からないといってる人も正しい可能性が高い」ということです。ネットで儲かるといってる人が、こんなになりました!とデータを出してらっしゃることも多いですが、真実だとすると他のサイトを運営していてそこの収入ではないかと思います。このブログでそんなに儲かるのか!と思って始めるので、「儲からない」と文句を言う人が出るのではないかな。

    つまり、
    • 最初はマジで儲からない=儲からないといってる人は正しい
    • 1年は頑張ろう。というか、軌道に乗るまで
    • 前よりgoogleさんたちサーチエンジンの能力はあがってるのでこっちからのサイト載せてくれ申し込みは不要だが、一応宣伝大事
    • あまりにあれな場合は素直に反省

    でも、ネットをうまく利用するのは、日々の生活を格段に豊かにしてくれると思います。ちょっとずつ頑張りたいですね。



    2018年3月26日月曜日

    ついに発見!ぶかぶか靴を靴擦れなく履く方法

    Tags
    半年前にネットで買ったトラッドシューズ。念のため足のサイズを測って買い、来てすぐに履いてみたらちょうどよく安心してました。が、履いてるうちにぶかぶか脱げる。いい靴で履きやすいのですが、どうもそこのメーカーは、レビューを見ても大き目のサイズらしく、0.5センチどころか1センチ足りない感じでした。皮が柔らかめのため履きやすいのですが、その分サイズがずれてくるようです。いい靴なのに。

    自分の買う靴の中では結構いいお値段だったので、調節してみることにしました。それがぶかぶか靴との格闘の日々の始まりとは知らずに…




      かかと

      100円均一でいろいろ売ってるかかと部分に貼るタイプをいくつか買ってきました。
      こんな感じの。



      お?いい感じ。と思ったものの歩いてるうちにぶかぶか…。

      足りないのかと2重にしてみた。つかない。接着剤でくっつける(すでによそ様のお宅で脱いだときどうするのかという点無視)。

       透明なのを接着剤でぴたっと。これが近いのだろうか。お?いい感じ、と思ったもののしばらくするとやはりずれてくる。

      つま先

      100円均一にはこのような先に詰めるものがありますが、指が圧迫され靴擦れを起こすので自分的には却下。





      やはり高いものを買わないとダメかと店頭やアマゾンで見るが




      これと似た詰め物タイプがお店で800円でした。手に取ると特に思う。800円、だと?ウレタンタイプなら形状記憶してよさそうだけど、にしても原価を考えてもぼったくりすぎないだろうか。店頭でじっと見て思った。「これ、自分で作れるような?」

      そこで掃除用に置いておいた破れたストッキングを切って巻いてみました。

      こんなやつの中に



      切れ端を詰め(調整用なので小さめに切る)



      巻く


      形を整える


      靴の先に入れてみた。ぴったり!ちょっと足りない場合は中身の切れ端を調整。

      しばらくこれでそこそこ満足していたが、履いてる最中も意識してるし、履いてるうちに指が痛くなってきたりする。指のまん前に来るよりやや上に入れると固定することに気づき、少し上側に入れると、たった15分で靴擦れになってしまった。もう新しい靴を買ったほうがいいかなとあきらめかける。(ここまでで5ヶ月)

      鍵は足の甲だった!

      靴擦れを起こした原因は


      のように足の指を圧迫したためと思われる。靴は、足の指で踏ん張れる形にしなければならない(と思う)。

      履きやすい靴は
      • 足の指を圧迫してはいけない
      • 足の指が伸びてしっかり踏ん張れないといけない

      そして、どうも上にあったほうが大き目のぶかぶか靴を固定できるようである。

      そこで、先ほどのストッキングの切れ端を2枚ほどぺろんと何気に足の甲の部分に乗せ履いてみた。甲ならばしっかりしてるので靴擦れは起きにくい。こんなふうに。


      あれ?直った!履きやすい!

      指を圧迫しないほうがいいので、こんな感じでもいいようです。


      履いてるとちょっと気になりますが。

      結論「ぶかぶか靴の詰め物は足の甲に」

      靴が大きめでぶかぶかだと、つま先に詰め物だのかかとだのにまず頭が行きますが、そういうのは一切必要ないのがわかりました。いつも3Eを買うくらい、足は広く甲は高い方だと思うので、甲は盲点でした。ストッキングなのがポイントかなと思います。薄いので調節しやすい。ない場合はガーゼでもいいかもしれないですね。すぽっと履くのもいいですが、下までぐるっとすると足元に意識が行って気になります。靴を脱がないといけなかったり、毎日忙しい場合は上に貼り付けちゃったほうがいいかもしれないです。

      人によって足の形状は違いますし、靴のタイプにもよるので一概には言えませんが、つま先に詰めるより足に良いと思います。

      あと、靴を買う時は、試着してしばらく歩いてみたほうがいいですね。今回の靴の問題には、しばらく履くまで気づきませんでした。

      靴って難しいなぁ。



      2018年3月22日木曜日

      冷蔵発酵手ごねパンを作ってみた(1)

      最近「冷蔵発酵パンを手ごねで作ってパンを買わないで済む」サイクルにはまってます。

      大体200gで作って一週間くらいもつので、強力粉250円としてもたぶん70円以内でできてます。安い食パンにはかないませんが、お惣菜パンや菓子パンなどは圧倒的に安いです。

      ただ、まだレシピを見て作ってみる段階。

      完全放置パン(ストウブパンもとい土鍋パン)

      cooking.nytimes.com

      最初に作ってみたパンです。


      なんせちゃちゃっと材料を放り込んで混ぜたのをそのまま翌日までその辺に放置しておけばできてるというパン。フランスパンというか田舎パンのようになります。写真のものは、出すのを考慮してないのであんまりおいしそうに見えませんが、年末に作ったら年越しそばと同時になくなってしまいました。保存するつもりが…

      ただ、イースト量が多いので、ちょっとブヨンブヨンした生地になります。発酵しすぎ?数時間で焼いたらフランスパンみたいになると見かけたことがあるので、夜に仕込んで次の日の昼間に焼くのが発酵しすぎたのかもしれない。

      そこで、冷蔵庫で発酵するパターン。

      冷蔵発酵パン

      recipe.rakuten.co.jp

      半分の量で作ってみたのがこれ。他の家族が食べないだろうと半分にしたのに、見たら半分食べられていた…。今までで一番おいしいとのこと。


      このレシピは本当においしいです!ごまを入れてみたが、適当すぎて外に出た図。
      ちょっと甘めにできますが、冷蔵発酵パンは長時間発酵なので甘めにできるそうです。

      冷蔵発酵パンでいいのは「あまり失敗しないところ」です。

      なお、ホームベーカリーはないので手でこねてます。上のストウブパンとの違いは、
      • 長時間発酵の前に普通にこねている
      • 発酵し過ぎないよう冷蔵庫に
      の2点です。

      こちらも、スライスして小分けして冷凍保存。レンジ10秒ほどかけて、オーブントースターで焼くとできたてです。

      少しコツがつかめてきました!次は、好物のシナモンロールを。

      日清フーズ カメリヤ(チャック付) 1kg

      2018年3月19日月曜日

      耳栓を使ったものだけ比較してみた

      Tags

      明るくなってから寝てるとちょっと工事で起こされてしまったので、買っておいたものを引っ張り出した。夏場は必須のアイテム。
      このhearosの耳栓は初めて使用します。





        比較

        モルデックスピュラフィット

        柔らかく耳栓初心者にも女性にもお勧め。

        モルデックスにはいろんなタイプがあるので合うのを探すのもいいです。

        日本ではモルデックスが有名で、レビューもたくさんあります。参考にするといいですね。以前は巨大なガチャガチャのようなお徳用サイズをアメリカから買ってる人も見ましたが、最近では日本でも安く手に入りやすくなりました。

        ヒーローズ イヤープラグ アルティメット ソフトネス シリーズ


        Hearos, 耳栓、14ペア - iHerb.com


        ヒーローズは日本ではあまり知られていないようですが、アメリカでは一番人気のようです。

        簡単に言うとこっちのほうが小さい。そのせいか、柔らかく遮音性が高いように思います。

        個人的にヒーローズなかなかいいと思いました。むしろこちらのほうがフィットしてるのかも。モルデックスは大きめなのかな?

        アマゾンだと別に安くないですが、iherbでは安く買えます。14ペアで400円台。iherbはたまに10%引きをやってる上に、普段からクーポンもあり、表示価格よりさらに安く買えました。

        Hearos, 耳栓、14ペア - iHerb.com

        お手入れ方法

        あんまりお勧めはしないのですが、耳栓は何度でも何度でも使えます。

        何せ自宅作業中と寝る時(特に朝方に寝ると起こされやすく夏はセミがうるさい)にしか使わないので、もったいない。

        お手入れ方法

          1. ウェットティッシュを適当なサイズに切る
          2. 着用前に拭く

        これだけでOK。

        外耳炎によくなる自分でも、毎回使用前にウェットティッシュで軽く消毒しておくと大丈夫です。これは音楽用イヤホンでも同様です。

        使ってるうちにだんだん硬くなってきますが、半年以上使えてることがありました。たいていどこかに転がっていったのか行方不明になり交換に。

        使ってると汚くなっていきますが、その場合は食器用洗剤、せっけんなどを薄めた液で洗います。

        洗い方

        1.  せっけん水などでプニプニ
        2. 干す
        巨大化しますが、乾くと元に戻ります(1日くらい)写真がないので図で(こんな感じ)
        巨大化した耳栓の図


        ただし洗うとさらに硬くなります。

        遮音性も落ちますが、騒音対策ではなく、寝る時などに軽く使う程度ならこれで十分使えます。

        まとめ

        耳栓は、特にうるさくない時でも、着用すると勉強・仕事がはかどります。
        無音はこんなに集中できるのかと驚きます。

        気のせいか睡眠も短時間でぐっすり眠れる感じがします。

        神経質な人は時計の音も聞こえなくなったりするのでぜひ使うべき。

        2018年3月14日水曜日

        30分で完成する簡単パンを作ってみた



        パン好きだが食べる人が自分くらいなためホームベーカリーを買うほどでも、と以前から手作りパンを試みてきました。

        一番うまくいったのは、ストウブパン(別名・放置パン)ですが、もちもち食感がおいしいものの、普通のパンとは少し違うのが気になってました。
        staub ストウブ 「 ココット ラウンド ブラック 20cm 」 両手 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Round 40509-487
        まあ土鍋でできるんですけどね。

        ピタパンも夏場にはパン代わりに作ってよく食べてますが、よくあるパンとは違う。
        ピタパンはコンロで作れる~

        そこで発見したのが、30分で発酵しかつ焼きあがってしまうと言うパン。

        材料 (小4個分)
        100g
        バター or マーガリン
        小さじ2
        砂糖
        大さじ1
        ドライイースト
        小さじ1

        レンジを利用してます。

        (略)



        本当に30分でできた。



        こんな感じ。パンに見えるぞ~
        切ってみたらこんな感じ。



        ちょっとどっしり感があるかな。

        はさんでサンドにしてみた。



        中はレタスとマヨチキ(鳥ムネ肉で簡単に作れて冷凍保存してるもの)

        余った二個は翌日薄く切ってガーリックマヨネーズをつけて焼いてみました。



        ガーリックマヨネーズ
        マヨネーズ
        適量
        にんにく(チューブ)
        適量
         パンにビヨーンとしぼって、ヘラで塗り塗り。パセリとか青海苔とか適当。


        30分パン、ちょっと重量感のあるパンになるようです。食べ過ぎてしまうのが注意かな。小麦粉は一食50グラムくらいまでと勝手に思ってるのですが、小さいのが二個で終わってしまう。普通のパンはもっと同じ小麦粉の量で膨らんでます。

        すぐにパンが食べたい場合にはいいかな。

        2018年3月12日月曜日

        確定申告(青色申告)の無料で簡単な書き方

        こんにちは、ガオラです。
        確定申告、締め切り間近です。

        青色申告は数年前から始めました。

        それまで白色でいいよという周囲の言葉に惑わされていましたが、収入が今少ないのに税金をこんなに取られるのはおかしいぞとか65万控除に惹かれたため、ついに周囲の声を振り切ることにしました。基本税金は経費や控除を引いた所得に対してかかるため、住民税だとかあとあと結構重要になってきます。

        大変だの難しいだの聞いていましたが、自分の業種には実に簡単な作業でした。○年無駄に払った○○万円の税金返せ!
        ※とはいえ今回青色申告の詳しい書き方の記述はありません