| 材料 | 量 | 
|---|---|
| オーツ麦(オートミール) | 250g | 
| きなこ(片栗粉・コーンスターチでもOK) | 50g | 
| ★水 | 125g | 
| ★油(米油がおいしいですがオリーブ油、マーガリンでもOK) | 
25g | 
| ★砂糖(メープルシロップがおいしいですが、蜂蜜や砂糖でもOK) | 50g | 
| ★塩 | 3g | 
| ナッツ | 50g | 
| レーズンなど干し果物 | 75g | 
きなこを入れて混ぜておく。
オートミールはコストコで大容量のもの(クエーカー)を買うと安いですが、
ネットだと最近ここのを使ってます。グラノーラ専門店なので粒がしっかりしていておいしいです。
2. ナッツを刻んでおく。大きめに刻んだほうがおいしい。
ゴマを入れてもよい。
ナッツはスーパーで買うこの缶の仲間商品が一番安いので。レーズンもお徳用を買ってます。3. 鍋に★を入れ、火にかけて沸騰したら終了。油は米油なら甘い香り、オリーブ油はさっぱり、マーガリンはコクがある感じ。(全部マーガリンにすると少し癖が強いので、一部使用がおススメ)
4. 鍋の汁をざっと1にかけてざっと混ぜる。きなこなどの粉が入ることで、グラノーラのゴロゴロしたかたまりができます。混ぜすぎるとグルテン化するので注意。
混ざったらナッツも投入。さっと混ぜる。
5. オーブンの鉄板に広げる。オーブン140度予熱。
6. 140度に予熱したオーブンに入れる。140度60分。
7. 焼きあがったら、レーズンをざっと入れて混ぜておく。熱いうちに混ぜるほうがレーズンがぷっくり膨らんでおいしいです。
8. 粗熱がとれたら容器にいれ保存。













